周期表の歴史(化学受験者)
- Ko Ya
- 2020年4月26日
- 読了時間: 1分
周期表を提案した科学者は「メンデレーエフ」ですね。

メンデレーエフは発表当時、まだ未発見の元素が複数ありました。有名なのはケイ素の下の元素(ゲルマニウム)です。彼は「自分の作った周期表に誤りはないはず」と信じており、ケイ素の下に必ず元素が存在するはずだと確信しておりました。
そこで、その予想した元素を「エカケイ素」と名付けたようです。
ケイ素やゲルマニウムは半導体を考える上では、重要ですね。
ちなみに私は原子物理学は大好きです。入試問題含めて興味があったら語り合いましょう。


コメント