top of page

Natural Number SGK
BLOG
検索


アボガドロ定数を求めよう(化学受験者)
今日はステアリン酸を使ってアボガドロ定数を求めてみたいと思 います。いい入試問題がこちらですね。 誘導があり親切な問題です。記号と文字が複雑ですかね? 挑戦いてみましょう。 解説も載せておきますが分からなかったら質問に来てくださいね。
Ko Ya
2020年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:184回
0件のコメント
人体図(生物受験者)
たまには息抜きに人体図でもつくってはいかが? B4印刷するといいです。 ほしかったら差し上げますので取りにきてくださいね。
Ko Ya
2020年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


生命現象(生物受験者)
今日は生命現象についての問題をやってみましょう。 解説はいらないかな?興味のある人は学校が始まったら質問にきてくださいね。 解答は↓ 問1 a:解糖系 c:クエン酸回路 e:電子伝達系 問2 (ア)3,乳酸発酵 (イ)3,解糖 (ウ)4,呼吸 (エ)1,アルコール発酵...
Ko Ya
2020年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


うっとり・・・
今日は、私個人のお話をします。 私も勉強している身なので皆さんと同じようにレポート課題をやっております。今は主に生物をやっておりますが生物受験の方は分かると思いますが頭がパンクしそうですね… 真剣にやること数時間、時間ギリギリにレポート間に合いホッと一息。...
Ko Ya
2020年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


異性体C₄H₆Cl₂ (化学受験者)
この有機化合物の異性体について、話題にしたことがあります。 皆さんは数えられますか? まずは、パッと見て二重結合をもつことはわかりますね。C4つに対して、他が8つしかないので 異性体の数え方は二重結合のときは、斜めに書くのがコツです。(シストランスがはっきりしますから)...
Ko Ya
2020年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


ベンゼンについて(化学受験者)
みなさんベンゼンはご存知ですか? 芳香族の基になる大事な分子です。元素分析ではC₆H₆として知られております。 そんなベンゼンは「ケクレ」という科学者を中心に提唱されました。 当時は他の異性体も考えられており、ベンゼンの構造を決定するのは大変だったようです...
Ko Ya
2020年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
bottom of page